外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2011.12.30,Fri
昨日に引き続き舞台となる水再生システムが収められたトンネルについて考えていて、雰囲気が大体決まりました。どんな風になったかというと、
このため、クラウディアとヒロトが並んで点検していくのではなく、両側の通路をそれぞれ進む感じになりますが、点検のシーンは元々短い予定なので、影響は少ないと思います。
- トンネルの中央に、高さ4m・幅16mの断面が楕円形(下が尖っている)のタンクがあり、その両側の2mずつが通路兼作業スペースになる
- タンクは床面と天井面に直接接してはなくて、架台の上に乗っている
- タンクの周囲や天井、床面などには様々な配管・配線などが取り付けられていて、実際の通路幅としては1.5m、高さは3mで、人間が2人並んで歩くことは難しい
- トンネルの通路は途中で配管をまたぐ部分がある
- トンネルは500m毎に気密・防火壁で区切られ、全体で14の区画に分かれる
- 気密・防火壁には1ヶ所のエアロックが設けられていて、点検要員やロボットはここを通過する
- エアロックは1ヶ所であるため、反対側の通路からも来られるように防火壁から1~2mの範囲は通路になる(装置は設置されない)
- 各区画の中央には他の再生システムにつながるトンネルがあり、区画内で気密破壊や火災などが発生した場合は250mの移動で他の区画へ避難できる
- トンネルには1/1000の勾配が付けられていて、真空ポンプを使わなくても、重力で最低限の移送ができるようになっている
- トンネルに付けられた勾配のため、下水処理部分の始まりと終わりでは1階分、下水処理部分の終わり(上水処理部分の始まり)と上水処理部分の終わりではさらに1階分の高低差がある
- 居住区などには施設や区域毎に下水を処理して中水として利用するための施設(汚泥を取り出すほどの処理はせず、濃度の高い下水を出す)があり、緊急時にはこの中水をさらに上水として利用できるように処理できる
- という感じです。
このため、クラウディアとヒロトが並んで点検していくのではなく、両側の通路をそれぞれ進む感じになりますが、点検のシーンは元々短い予定なので、影響は少ないと思います。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"