忍者ブログ
外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by - 2025.01.16,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かば - 2014.09.22,Mon
ハクセキレイの若鳥15日(月)はスズメが立派な群れを作っていたほか、調整池への行き帰りでも10羽はいそうなツバメのグループを見かけるなど、小鳥に多く出会えました。

写真のハクセキレイ(若鳥)もその1羽で、比較的近くまで来てくれたので撮影もできました。先日の除草作業で調整池の周囲はすっきりしましたし、また頻繁に姿を見せてくれることを願っています。

なお、スズメの群れは30羽以上はいそうでしたが、すべて調整池の西側に集まっていましたので、どうも道路を挟んではす向かいに広がる水田を狙って集まってきているようでした。今年の稲刈りはまだ始まっていませんから、次回は群れがさらに大きくなっているかもしれません。

あと、ツバメは時期的にこれから南へ出発するというのでは遅い気がしますので、東北地方などより北で夏を過ごしたグループが南下してきて一時的に滞在していたのかもしれません。次回にはもう会えなくなっている気がしますが、皆無事に目的地へ着いてほしいです。

最後に、前回見付けたジョロウグモの卵嚢らしい物のすぐ近くに大きなジョロウグモが巣を張っていました。もしかしたら母親なのかもしれません。日当たりが良くて目立つ場所なのでずっと守っているのは大変そうですが、もし本当に母親なのだとしたらしばらく会えると思うので、観察してみます。

【時間】10:40~11:15(大体)
【天気】薄曇り
【風】東からの風
【出会った鳥】スズメ、ゴイサギ(幼鳥)、ツバメ、バン(成鳥・幼鳥)、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カラス、アイガモ(三郎)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】ハクセキレイの若鳥

拍手[0回]

PR
Posted by かば - 2014.09.11,Thu
すっかり大きくなりました 昨日の調整池では刈り払い機を使っての除草作業が行われていたので、警戒心の強いバンには会えないかなと思っていましたら、写真の幼鳥と、先週見かけた若鳥と思われる個体の計2羽を見かけました。どちらも除草作業を行っている場所からは十分離れた場所やすぐにヨシやガマの茂みに逃げ込める場所にいましたが、何人もの人間が周囲で刈り払い機の大きな音を響かせていても、思っていたほど怖がらないものなのかもしれません。改めて考えてみるとこのところ比較的近くから撮影できる機会が増えているようにも感じるので、何年か調整池に暮らすうちに、少しずつ人との距離感が分かってきて、やたらと警戒しないようになってきたということなら良いなと思います。

また、昨日は先週見かけなかったスズメの群れを見かけました。先々週見かけたときより数も増えているようで、ツバメを見かけなかったことと併せて、改めて季節の移り変わりを感じました。調整池を取り巻くように植えられている木々は背が高く茂っていて、道路を挟んで南西側に広がる水田に行くための休憩所などになっているようですから、今後さらに大きな群れを見られるようになると期待しています。

あと、また会えるようならしばらく観察したいと書いたジョロウグモは場所を変えたのか、除草作業で巣を払われたのか、ヒヨドリなどに食べられてしまったのか、見かけませんでした。探しても巣のあとやそれらしい個体を見付けられなかったので、もう会えない可能性の方が高そうで、少し残念です。ただ、この場所とはまったく別の場所で、クモの卵嚢らしいものを見付けました。写真まで撮れたのは初めてで、こちらは少しうれしかったです。

【時間】10:55~11:30(大体)
【天気】雲の多い晴天
【風】南からの風
【出会った鳥】スズメ、バン(若鳥?・幼鳥)、ハクセキレイ、アイガモ(三郎)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】すっかり大きくなりました

拍手[0回]

Posted by かば - 2014.09.05,Fri
バンの若鳥? 3日(水)は先月28日(木)より日差しがあって暑く感じるくらいだったのですが、トンボやアゲハなどの大型の虫には結構会えるようになっても、鳥たちには相変わらずあまり会えないままでした。

とはいえ、成鳥ではないし“幼鳥”とは言いがたい、今年か昨年巣立ったらしいバンを1羽見かけました。写真がその個体がもっとも分かりやすく写っている写真で、成鳥と違ってクチバシが黒くなっています(成鳥は赤い)。最初は今までのように今季2度目の子育てをしている親鳥が姿を見せたのかともってもう1羽の親鳥や幼鳥が出てくるのを期待していたのですが、その気配はありませんでしたし、写真を確認するとクチバシが黒くてつがいとは別個体と分かりました。もし本当に若鳥だとしたら、初めて巣立った幼鳥がその後も調整池にいるところを確認できたことになります。今まで巣立った幼鳥は親鳥に追い出される形ですぐに調整池から出ていくと思い込んでいただけに、今後は若鳥の可能性もあると思って、気を付けて観察します。

また、28日に巣の横糸を張っていたジョロウグモを3日も観察できました。3日には横糸を張った巣の本体を固定するための支線を張っているところを観察して、このままこの個体を継続して観察しても面白いかもしれないと思いました。ジョロウグモの写真は撮りづらいですしアップしづらいですが、また機会があるようなら、何かの縁と思って、しばらく観察してみます。

【時間】10:30~11:00(大体)
【天気】雲の多い晴天
【風】南からの風
【出会った鳥】ゴイサギ(幼鳥)、ツバメ、バン(若鳥?)、ヒヨドリ、キジバト(多い順、珍しい順)
【今日の写真】バンの若鳥?

拍手[0回]

Posted by かば - 2014.08.31,Sun
バンの幼鳥 28日も天気が良くなかったためか、鳥たちにも虫たちにもあまり会えませんでしたが、セミの鳴き声がほとんど聞こえなくなった代わりにコオロギやスズムシなど秋の虫たちが盛んに鳴いていて、季節の移り変わりを実感しました。

また、季節の移り変わりという点では、スズメたちが少しずつ群れを作り始めたみたいで、群れで賑やかに鳴いている声が聞こえました。姿を見付けられたのはまだ“群れ”というほどではないグループのスズメたちだけでしたが、これから稲の収穫に向けて、少しずつ大きな群れになって、ヨシやガマの茂みや調整池の周囲で賑やかになく様子が見られると思います。

それから、セミやトンボ、大型のチョウが目立たなくなった分、だいぶ大きくなってきたジョロウグモとその巣が目立ってきて、クモの巣を払いながら歩くようになりました。偶然横糸を張っているところを観察できた個体はオスだったのか、メスでもまだ卵が育っていなかったのか、お腹は大きくありませんでしたが、今年も冬が来るまでの間、あの黄色と黒の目立つ姿と巣が目立ちそうです。

最後に、写真はバンの幼鳥で、28日はこの個体1羽と親であるバンのつがい2羽を見かけました。バンのつがいはかなりくつろいだ様子で羽繕いをしているようでしたが、帰宅後に写真を確認してみたら、片方がもう片方にエサをねだってエサをもらっているようにも見えました。もし思ったとおりなら、子育て期間中もつがいの間で愛情確認のような行動をするということなのかもしれません。

【時間】11時台の約30分間
【天気】曇天
【風】無風
【出会った鳥】スズメ、カルガモ、バン(成鳥・幼鳥)、ツバメ、ゴイサギ(幼鳥)、ヒヨドリ、アイガモ(三郎)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】バンの幼鳥

拍手[0回]

Posted by かば - 2014.08.24,Sun
ショウリョウバッタの幼虫? このところ暑い日が続いていたためか、22日は鳥たちも虫たちもあまり姿を見せてくれませんでした。

写真を撮れたのはアップしたバッタ1匹だけで、羽根が未発達なことから、どうもショウリョウバッタの幼虫のようです。なぜまったく動かないでジッとしていたのか不思議でしたが、今思うと、ジッと動かないことで私に気付かれないように、また、すぐに興味を無くしてどこかへ行くようにしていたのかもしれません。バッタは飛んで逃げるものと思い込んでいたので、この予想が当たっているとしたらちょっと新鮮な気持ちです。

姿を見せてくれた鳥たちでは、カルガモが久し振りに姿を見せてくれました。じっくり観察できなかったので確認はできませんでしたが、若鳥だったように思います。もしかしたら、どこかで独り立ちした若い個体たちが自分たちの居場所を探してやってきたのかもしれません。このところ調整池にカルガモは来ていませんでしたし、来週もぜひ会いたいです。

あと、バンの家族も少しだけ姿を見せてくれました。今日もつがい2羽と幼鳥2羽の計4羽のグループで、今のところ、親から離れていても全然平気といった感じのマイペースの幼鳥はいないようです。こちらも来週もぜひまた会って、写真を撮りたいです。

【時間】11:25~11:55(大体)
【天気】晴天
【風】東からの風
【出会った鳥】スズメ、バン(成鳥・幼鳥)、カルガモ、ゴイサギ(幼鳥)、ヒヨドリ、アイガモ(三郎)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】ショウリョウバッタの幼虫?

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]