外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2014.08.31,Sun
28日も天気が良くなかったためか、鳥たちにも虫たちにもあまり会えませんでしたが、セミの鳴き声がほとんど聞こえなくなった代わりにコオロギやスズムシなど秋の虫たちが盛んに鳴いていて、季節の移り変わりを実感しました。
また、季節の移り変わりという点では、スズメたちが少しずつ群れを作り始めたみたいで、群れで賑やかに鳴いている声が聞こえました。姿を見付けられたのはまだ“群れ”というほどではないグループのスズメたちだけでしたが、これから稲の収穫に向けて、少しずつ大きな群れになって、ヨシやガマの茂みや調整池の周囲で賑やかになく様子が見られると思います。
それから、セミやトンボ、大型のチョウが目立たなくなった分、だいぶ大きくなってきたジョロウグモとその巣が目立ってきて、クモの巣を払いながら歩くようになりました。偶然横糸を張っているところを観察できた個体はオスだったのか、メスでもまだ卵が育っていなかったのか、お腹は大きくありませんでしたが、今年も冬が来るまでの間、あの黄色と黒の目立つ姿と巣が目立ちそうです。
最後に、写真はバンの幼鳥で、28日はこの個体1羽と親であるバンのつがい2羽を見かけました。バンのつがいはかなりくつろいだ様子で羽繕いをしているようでしたが、帰宅後に写真を確認してみたら、片方がもう片方にエサをねだってエサをもらっているようにも見えました。もし思ったとおりなら、子育て期間中もつがいの間で愛情確認のような行動をするということなのかもしれません。
また、季節の移り変わりという点では、スズメたちが少しずつ群れを作り始めたみたいで、群れで賑やかに鳴いている声が聞こえました。姿を見付けられたのはまだ“群れ”というほどではないグループのスズメたちだけでしたが、これから稲の収穫に向けて、少しずつ大きな群れになって、ヨシやガマの茂みや調整池の周囲で賑やかになく様子が見られると思います。
それから、セミやトンボ、大型のチョウが目立たなくなった分、だいぶ大きくなってきたジョロウグモとその巣が目立ってきて、クモの巣を払いながら歩くようになりました。偶然横糸を張っているところを観察できた個体はオスだったのか、メスでもまだ卵が育っていなかったのか、お腹は大きくありませんでしたが、今年も冬が来るまでの間、あの黄色と黒の目立つ姿と巣が目立ちそうです。
最後に、写真はバンの幼鳥で、28日はこの個体1羽と親であるバンのつがい2羽を見かけました。バンのつがいはかなりくつろいだ様子で羽繕いをしているようでしたが、帰宅後に写真を確認してみたら、片方がもう片方にエサをねだってエサをもらっているようにも見えました。もし思ったとおりなら、子育て期間中もつがいの間で愛情確認のような行動をするということなのかもしれません。
【時間】11時台の約30分間
【天気】曇天
【風】無風
【出会った鳥】スズメ、カルガモ、バン(成鳥・幼鳥)、ツバメ、ゴイサギ(幼鳥)、ヒヨドリ、アイガモ(三郎)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】バンの幼鳥
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"