忍者ブログ
外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by - 2025.01.13,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かば - 2012.09.09,Sun
『ユニットの荷下ろし・設置について』の最後で、

ユニットの設置の他にも、ユニットを覆う月面の表土を輸送する貨車と荷下ろし・設置のための建設機械、ユニットの内部に設置する内装材や大型機器などを輸送する貨車と荷下ろし・設置のための建設機械も同時進行で使用する

と書きました。

この貨車が走行する経路は、
  1. ユニット製造工場 ~ 建設現場 の循環線
  2. 月面の表土仮置き場 ~ 建設現場 の循環線
  3. 内装材などを輸送する路線(近隣都市から)
の3系統があり、循環線はそれぞれ設置したユニットを両側から挟むように「日」の字形に分岐していると考えています。3.は1.と2.にそれぞれつながり、1.と2.を使ったユニット製造工場や月面の表土仮置き場などへの補給線を兼ねます。1.と2.は基本的に重なりませんが、ユニットを設置している現場では、ユニット側を1.が、外側を2.が平行して走ります。

なお、1.2.はそれぞれ一方通行で効率的な運行ができるようになっていますが、3.は輸送量次第なので、複線化するかどうかは未定です。

また、ユニットの設置が進むにつれ、1.2.は外側に移設していくことになりますが、この際、2.の線路を1.につなぎ替えて1.の線路とすることで、移設工事の手間を減らせると考えています。このため、1.と2.は(連絡している3.も)同じ線路幅・規格となります。

線路の幅は、輸送するユニットの関係からできるだけ広い方が良いと思いますが、広くなるとカーブを曲がりにくくなるとも思うので、実際に使われている約2m(注)でどうかと考えています。

(注)「広軌」(Wikipedia)

拍手[1回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]