忍者ブログ
外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by - 2025.01.14,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かば - 2015.02.09,Mon
アオジ・メス 7日(土)の調整池も前回に続いてなかなか賑やかでしたが、久し振りに鳴き声を聞いたスズメたちが調整池の外にいるらしかったのは少し残念でした。

でも、久し振りにアップしても良いと思えるアオジの写真を撮れましたし、1月10日(土)に撮影した病気かもしれない右目の縁が白いアカハラも再び撮影できました。10日に撮影した写真と比較すると白くなっている部分のパターンが異なっていますが、白い部分が減っていることから、病気が改善してきているのだとしたら良いなと思います。

また、この日はツグミが複数調整池に来ていました。地面にいる個体だけではなく、ヨシやガマの茂みの中でヨシやガマの茎に留まって穂をつついているように見えた個体もいて、ヨシやガマの茂みにも出入りするのだと気付かされました。この日確認できたツグミは2羽でしたが、ヨシやガマの茂みにもいるとすれば、見ていたのにツグミとは気付かなかった個体がもう少しいたかもしれません。

最後に、この日もコガモは盛んに鳴きながら活発に動き回っていましたが、そのコガモたちのいる辺りから、明らかに鳴き声ではない、水を噴き出しているように思える謎の音を何度か聞きました。コガモたちを見ていてもそれらしい行動をしているところは見られませんでしたし、水浴びであんな音がするとも思えなくて、結局分からないままでした。次回も聞こえるか分かりませんが、もしまた聞こえたなら改めて調べてみます。

【時間】11:25~12:10(大体)
【天気】薄雲の広がる晴天
【風】東からの風
【出会った鳥】コガモ(オス・メス)、ツグミ、アカハラ、ムクドリ、ヒヨドリ、ジョウビタキ(オス)、ハシブトガラス、キジバト、ハクセキレイ(多い順、珍しい順)
【今日の写真】アオジ・メス

拍手[1回]

PR
Posted by かば - 2015.02.02,Mon
上目遣い 1月28日(水)の調整池は北風でしたが天気は良くて、なによりコガモたちが活発に鳴きながら動き回っていました。

何をそんなに賑やかにしているのかと見てみるとカワウも1羽来ていました。でも、互いに相手を気にしている感じはなくて、コガモたちはもう春が近付いてきているといことなのか、求愛のために盛んに鳴きながら動き回っているように見えました。1月24日(土)に見たときは静かにしていたのに、変わるときは一気に変わるものなのかもしれません。

それから、ハクセキレイも単独行動を止めてペアに戻ろうとしていたみたいで、2羽が同じ場所にいるのを見ました。うち1羽は相手に夢中で私が近くでカメラを構えていることに気付いていないのか、それとも、相手を守ろうと私を監視していたのか、まるでモデルに志願してくれているみたいに長時間被写体になってくれるくらいでした。ハクセキレイがペアを解消して単独行動になったと判断したのは年末年始でしたから、この辺でだと1ヶ月ほどしか単独行動をしないということなのかもしれません。

そして、この日は初めてトラツグミに会って撮影できましたし、今季初となるカワウとアオサギにも会いました。コガモに混じって泳いでいたカワウは私が撮影しようともたもたしている間に離水していなくなってしまい、そのカワウにつられたみたいにヨシやガマの茂みに隠れていたアオサギも飛び去ってしまいましたが、別々に飛び立った2羽がそれぞれ調整池の上空を旋回しながら高度を少しずつ上げて、調整池を囲む土手や木々の切れ目から出ていく様子をしっかり観察できて、大形の鳥は上昇が大変なんだなと実感しました。

【時間】11:20~12:00(大体)
【天気】晴天
【風】北からの風
【出会った鳥】コガモ(オス・メス)、シジュウカラ(オス・メス)、ハクセキレイ、カワウ、アオサギ、ジョウビタキ(オス)、アオジ、カワラヒワ、アカハラ、ヒヨドリ(多い順、珍しい順)
【今日の写真】上目遣い

拍手[1回]

Posted by かば - 2015.01.30,Fri
今季初ツグミ 24日(土)の調整池は水際の南側が一部だけ結氷していましたが、晴天で、メジロを始めとする調整池ではなかなか会えない鳥たちに会えました。ただ、調整池で会えたメジロなどは良い写真が全然撮れなかったので、写真は帰る途中で今季初めて会って撮影もできたツグミの写真にしました。

メジロは5羽と会いましたが、木の上にいて十分確認できなかったこととコゲラなど他の鳥と混群を作っていたか、それとも同じ木にいただけなのか、とにかく他の鳥たちと一緒にいたことから、もう少しいたかもしれませんし、逆に、他の鳥と見間違えしていた個体がいたかもしれません。木の上にいる鳥たちの確認と撮影はいつも手間取っていて、なかなかうまくいかないのが悩みです。目で見ている方向に一発で単眼鏡やカメラを向けられるようにもっと練習したいです。

それから、この日はアカハラを17日(土)に会った場所とほぼ同じ場所で見かけて、このアカハラは南側の木立を中心にしたあまり広くないエリアを縄張りにしているのかもしれないと思いました。今までも大体このエリアで見かけていますし、アカハラは灌木やヨシやガマなどの茂み、日当たりの良い開けたところ、見通しの良い木の上よりも、大きな木が入り組んで見通しの悪い森のような場所の下の方が好きなようです。

最後に、調整池の帰りには写真のツグミのほか、ムクドリの5羽からなる小さな群れも見かけました。ツグミは複数いたようでもみな単独行動だったのか、2~3歩動くたびに背伸びして周囲の様子を確認していましたが、ムクドリはしきりに地面をつついたり、草をいじったりしてエサを探していました。どちらも様子が面白くてしばらく撮影しながら観察していましたら、ムクドリは舗装された道路を渡るときだけ脇目も振らずに一気に移動していて、まるで川を渡っているみたいでした。見通しの良い道路にはエサがないと分かっていたから脇目も振らなかったのでしょうが、5羽全部が同じように道路を渡っているのが特に面白かったです。

【時間】11:15~12:00(大体)
【天気】晴天
【風】東からの風
【出会った鳥】コガモ(オス・メス)、カワラヒワ、メジロ、コゲラ、ムクドリ、アオジ、ハシブトガラス、アカハラ(多い順、珍しい順)
【今日の写真】今季初ツグミ

拍手[0回]

Posted by かば - 2015.01.19,Mon
コガモのオス 17日(土)の調整池は風が強かったですが、空気はそれほど冷たくなくて、結氷もしていませんでした。

そのためか、コガモたちも30羽以上戻ってきていました。写真はその1枚で、この日のコガモたちは水辺でジッとしているよりもこまめに動く個体の方が多かったように思います。とはいえ、他の個体とケンカしたり、羽繕いをしたりといった行動は見られなくてただ動いているという感じでしたので、くつろいだり、活発に過ごしたりしていたのではなく、単に人間(ここでは私)を気にして距離を置こうとしていたようでした。警戒心が強くなった理由は分かりませんが、他の生き物たちもエサが減って、コガモたちが狙われることが増えているのかなと想像しています。

また、10日(土)に続いて17日(土)もアカハラを見かけましたが、すぐに見えなくなってしまったので病気らしい個体だったのかどうかまでは分かりませんでした。ヨシやガマの茂みの東側でバンたちに会うこともできませんでしたし、なかなか期待どおりにはいきません。

最後に、アイガモの三郎には17日(土)も気配を感じることさえできなくて、死んでしまった可能性が極めて高いように思います。調整池で鳥たちの写真を撮ったり観察をしたりするようになったのも三郎を始めとする“アイガモ三兄弟”がいたからなので、3羽とも死んでしまったと思うととても残念です。具体的にいつどこでどんな風に死んだのかは分かりませんが、安らかに眠ってほしいです。
【時間】11:05~11:30(大体)
【天気】晴天
【風】西からの強い風
【出会った鳥】コガモ(オス・メス)、ムクドリ、カワラヒワ、アカハラ、アオジ(多い順、珍しい順)
【今日の写真】コガモのオス

拍手[0回]

Posted by かば - 2015.01.14,Wed
病気(?)のアカハラ 10日(土)の調整池では珍しくアカハラを2羽見かけたのですが、1羽は病気のように思えました。

写真がそのアカハラで、胸の羽根が乱れているだけなら他の個体や鳥と戦った直後なのかと思いましたが、目の周りが白くなっているのはケガや換羽などではないように思います。ただ、病気ではないかという判断の根拠はそれだけで、飛び方がおかしいといった行動の異常は特になく、強いて言うなら、写真のように開けた場所に写真を7~8枚撮れるくらいいたことが少し珍しく思えたくらいです。でも、写真を撮っている間も体の向きを変えたり、頭を動かしたりしていましたから、まだ戦った直後で周囲を警戒していたのだとすればおかしなことではありません。寒さが一番厳しく、エサも少ない時季ですから、病気やケガをする個体が増えるのは自然なのでしょうけど、観察している鳥たちにはできるだけ元気に過ごしてほしいと思います。

あと、前回に続き、10日(土)もヨシやガマの茂みの東側のほぼ同じ場所でバンたちを見ました。2回続けて見たということは、この時期の主な活動場所になっているということなのかもしれません。もっと観察して確かめたいです。

最後に、10日(土)も開水面は全面結氷していました。ただ、前回までと違って細かな氷が一面を覆っているという感じで、風が強く吹くと水面にうねりができていました。3回も連続で全面結氷しているのは珍しい気がするのですが、週に1回しか観察に行っていないので判断しづらいです。

【時間】11:05~11:40(大体)
【天気】雲の多い晴天
【風】西からの風
【出会った鳥】カワラヒワ、バン(成鳥)、コガモ、ジョウビタキ(メス? オスの幼鳥?)、アカハラ、アオジ(多い順、珍しい順)
【今日の写真】病気(?)のアカハラ

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]