外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2013.09.19,Thu
台風18号が通過してからめっきり涼しくなった今日の調整池では、バンの子離れらしい様子を見られました。
写真がその様子を撮ったもので、追い払われて戻ってきた幼鳥(左側)を威嚇するようにまっすぐ近づく親鳥(右側)という構図です。もしかしたら、子離れは済んでいても親鳥の縄張りから独立するまではなっていないために起こったニアミス事件なのかもしれませんが、その割に幼鳥は追い払われても親鳥に近付こうとしていたように見えたので、まだ完全に子離れが済んでいないために起こった出来事だったのかな、と判断しています。
なお、親鳥は羽ばたきながら突進するという激しい追い払い方で、厳しいようにも見えましたが、幼鳥も1回目の幼鳥の方だったのか、親鳥より2回りは大きく見えたので「もう面倒見切れない!」という感じだったのかもしれません。なんとなく、我が身を考えてしまいます。
また、今日もアオサギ様が同じ場所に滞在されていましたし、カルガモも3羽見たほか、ヨシやガマの茂みの中には結構スズメが集まっていました。スズメは先週あまり見かけませんでしたが、涼しくなってヨシやガマの茂みにねぐらを移したのかもしれません。近所の水田はだいぶ黄色く色づいてきて、お彼岸の3連休には稲刈りが始まりそうなくらいですから、来週にはさらに多くのスズメが集まってきていたらと思います。
最後に、涼しくなってすっかり秋の気配になっても、ツクツクボウシがまだ頑張って大きな声で鳴いていたほか、キアゲハや黒いアゲハも数羽見かけました。でも、赤とんぼはまだ見かけなくて、シオカラトンボやキチョウを見かけるばかりでした。そろそろ、セミがいつまで頑張るか、赤とんぼがいつ現れるか、意識してみようと思っています。
写真がその様子を撮ったもので、追い払われて戻ってきた幼鳥(左側)を威嚇するようにまっすぐ近づく親鳥(右側)という構図です。もしかしたら、子離れは済んでいても親鳥の縄張りから独立するまではなっていないために起こったニアミス事件なのかもしれませんが、その割に幼鳥は追い払われても親鳥に近付こうとしていたように見えたので、まだ完全に子離れが済んでいないために起こった出来事だったのかな、と判断しています。
なお、親鳥は羽ばたきながら突進するという激しい追い払い方で、厳しいようにも見えましたが、幼鳥も1回目の幼鳥の方だったのか、親鳥より2回りは大きく見えたので「もう面倒見切れない!」という感じだったのかもしれません。なんとなく、我が身を考えてしまいます。
また、今日もアオサギ様が同じ場所に滞在されていましたし、カルガモも3羽見たほか、ヨシやガマの茂みの中には結構スズメが集まっていました。スズメは先週あまり見かけませんでしたが、涼しくなってヨシやガマの茂みにねぐらを移したのかもしれません。近所の水田はだいぶ黄色く色づいてきて、お彼岸の3連休には稲刈りが始まりそうなくらいですから、来週にはさらに多くのスズメが集まってきていたらと思います。
最後に、涼しくなってすっかり秋の気配になっても、ツクツクボウシがまだ頑張って大きな声で鳴いていたほか、キアゲハや黒いアゲハも数羽見かけました。でも、赤とんぼはまだ見かけなくて、シオカラトンボやキチョウを見かけるばかりでした。そろそろ、セミがいつまで頑張るか、赤とんぼがいつ現れるか、意識してみようと思っています。
【時間】10:55~11:30(大体)
【天気】晴天
【風】南東からの風
【出会った鳥】スズメ、カルガモ、バン(成鳥・幼鳥)、アイガモ兄弟、アオサギ、キジバト(多い順、珍しい順)
【今日の写真】子離れ?
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"