外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2013.12.23,Mon
今日は運良くコゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロの混群に出会えるなど、多くの鳥を見かけました。
でも、混群とは出会った位置関係が良くなかったため、逆光な上にピントを合わせづらくてまともな写真を全然撮れませんでした。すぐ近くを飛んでくれるくらいだったのに、単眼鏡を使っての観察もいまいちで本当に残念でした。
とはいえ、混群が南側の道の脇に植えられている木々の枝の間を頻繁に飛び交って冬芽や実の残りなどを食べているらしい様子を、南隣の公園にある林の方へ飛び去っていくまで見ていられたのは良かったです。また、元々いたアオジやスズメだったのかもしれませんが、混群の一部は植え込みの中に出入りするようにも見えたのはちょっと意外な経験で、コゲラやエナガも茂みに入ったりするのだろうかと思いました。
あと、今日は先週あまり見なかったヨシやガマの綿毛が多く飛んでいて、その一部がコガモたちの換羽で抜けた綿毛かと思うくらいたくさん開水面に落ちていたのですが、コガモの一部がその綿毛というか、綿毛に付いている種を食べているように見える行動をしていました。ただ、半分以上はひなたぼっこをしたり、私に気付くと開水面の反対側に主に泳いで逃げていったりといういつもの行動をしていたので、本当に食べていたのか、エサと見なして興味を持っていたのかははっきりしませんでした。
最後に、今年もジョウビタキのオスをヨシやガマの茂みの東側で見かけました。写真がそのオスで、もしかしたら、今年も同じ場所に縄張りを作るのかもしれません。昨年のオスと同じ個体なのかまでは分かりませんが、今年も観察を続けて、きれいに撮るチャンスを狙いたいです。
でも、混群とは出会った位置関係が良くなかったため、逆光な上にピントを合わせづらくてまともな写真を全然撮れませんでした。すぐ近くを飛んでくれるくらいだったのに、単眼鏡を使っての観察もいまいちで本当に残念でした。
とはいえ、混群が南側の道の脇に植えられている木々の枝の間を頻繁に飛び交って冬芽や実の残りなどを食べているらしい様子を、南隣の公園にある林の方へ飛び去っていくまで見ていられたのは良かったです。また、元々いたアオジやスズメだったのかもしれませんが、混群の一部は植え込みの中に出入りするようにも見えたのはちょっと意外な経験で、コゲラやエナガも茂みに入ったりするのだろうかと思いました。
あと、今日は先週あまり見なかったヨシやガマの綿毛が多く飛んでいて、その一部がコガモたちの換羽で抜けた綿毛かと思うくらいたくさん開水面に落ちていたのですが、コガモの一部がその綿毛というか、綿毛に付いている種を食べているように見える行動をしていました。ただ、半分以上はひなたぼっこをしたり、私に気付くと開水面の反対側に主に泳いで逃げていったりといういつもの行動をしていたので、本当に食べていたのか、エサと見なして興味を持っていたのかははっきりしませんでした。
最後に、今年もジョウビタキのオスをヨシやガマの茂みの東側で見かけました。写真がそのオスで、もしかしたら、今年も同じ場所に縄張りを作るのかもしれません。昨年のオスと同じ個体なのかまでは分かりませんが、今年も観察を続けて、きれいに撮るチャンスを狙いたいです。
【時間】11:40~12:20(大体)
【天気】明るい薄曇り
【風】東からの風
【出会った鳥】コガモ、スズメ、ヒヨドリ、アオジ、カワラヒワ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ(オス)、ハシボソガラス(多い順、珍しい順)
【今日の写真】ジョウビタキのオス
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"