外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2014.02.12,Wed
8日夜の大雪でヨシやガマの茂みがすべて潰れてしまったり、今もあちこちに積雪が残っていたりで先週までと環境がすっかり変わっていましたが、鳥たちには変わらず会えました。震災のときに実感したように、鳥たちは本当にたくましいと思います。
写真は、元々潰れてしまっているヨシやガマが多かったために比較的変化の少なかった、ヨシやガマの茂みの東側で会ったジョウビタキのオスです。結構活発に動き回っていて良いモデルではありませんでしたが、動き回っていた範囲が昨冬までに観察した縄張りの範囲に似ていたことと、観察中に1度も鳴かなかった(縄張り宣言をしなかった)ことから、すでに確定した縄張りを持っているのかもしれません。もしそうなら来週もほぼ同じ場所で会えるはずなので、次回はもっとはっきりきれいに撮影できるように頑張ります。
また、ヨシやガマの茂みが潰れてしまったり、積雪で植え込みが隠れたり、草などが隠れてしまったりしたためか、スズメの鳴き声は聞きませんでしたし、アオジも先週より気配がなかった気がしますが、コガモは今日も60羽近く見かけました。開水面はごく一部が薄く結氷しているだけでしたし、茂みが潰れたといっても地面や水面近くの隠れ場所までなくなったわけではないですから、影響を比較的受けなかったのかもしれません。
最後に、今日も調整池の内外でカラスを見かけました。調整池のすぐ北側の斜面で鳴き方の練習をするようにいろいろな声を出していたハシブトガラスを1羽と、南側を飛んで、街路樹か道路を挟んだ南側の林の梢に止まったらしいハシボソガラスを1羽の合計2羽です。カラスも大雪の影響をあまり受けなかったのかもしれません。来週もまた会って、今度こそピンぼけしない写真を撮りたいです。
写真は、元々潰れてしまっているヨシやガマが多かったために比較的変化の少なかった、ヨシやガマの茂みの東側で会ったジョウビタキのオスです。結構活発に動き回っていて良いモデルではありませんでしたが、動き回っていた範囲が昨冬までに観察した縄張りの範囲に似ていたことと、観察中に1度も鳴かなかった(縄張り宣言をしなかった)ことから、すでに確定した縄張りを持っているのかもしれません。もしそうなら来週もほぼ同じ場所で会えるはずなので、次回はもっとはっきりきれいに撮影できるように頑張ります。
また、ヨシやガマの茂みが潰れてしまったり、積雪で植え込みが隠れたり、草などが隠れてしまったりしたためか、スズメの鳴き声は聞きませんでしたし、アオジも先週より気配がなかった気がしますが、コガモは今日も60羽近く見かけました。開水面はごく一部が薄く結氷しているだけでしたし、茂みが潰れたといっても地面や水面近くの隠れ場所までなくなったわけではないですから、影響を比較的受けなかったのかもしれません。
最後に、今日も調整池の内外でカラスを見かけました。調整池のすぐ北側の斜面で鳴き方の練習をするようにいろいろな声を出していたハシブトガラスを1羽と、南側を飛んで、街路樹か道路を挟んだ南側の林の梢に止まったらしいハシボソガラスを1羽の合計2羽です。カラスも大雪の影響をあまり受けなかったのかもしれません。来週もまた会って、今度こそピンぼけしない写真を撮りたいです。
【時間】11:25~12:10(大体)
【天気】晴れ間のある曇天
【風】東からの風
【出会った鳥】コガモ(オス・メス)、カルガモ、アオジ(オス・メス)、ジョウビタキ(オス)、アイガモ兄弟、シジュウカラ(オス)、ハシボソガラス、バン(成鳥)(多い順、珍しい順)
【今日の写真】かくれんぼ
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"