外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2008.11.07,Fri
田母神前航空幕僚長が政府見解と異なる論文を発表した件で騒がれています。
どうも「公務員が政府見解と異なる意見を公にするのは不適切だ」ということのようですが、そうなると日の丸や君が代に反対している教職員たちはどうなるのでしょう? ‘日の丸は国旗、君が代は国歌であり、敬意を払うのが当然だ’というのが政府見解であると思うのですけど、こちらは閣議決定されたものではないから構わないということなのでしょうか?
また、国会議員や都道府県知事、他省庁の公務員などが政府見解や政府の政策と異なる意見を公にするのは「遺憾」なのに、田母神前航空幕僚長など自衛官が同じことをすると‘処罰の対象にもなりうる’というのは不公平ではないでしょうか?
ふと思ったらおかしく思えてきて、「自衛官は意見を持たないロボットであるべきだ」などという差別思想があるのではないかとうがった見方まで思い付いてしまいました。
論理にこだわる私の方が異端なのでしょうけど、これでは論理的な考え方は育たないし、‘空気を読む’ことや‘人と一緒である’ことの方が重視されて当然です。
田母神前航空幕僚長が防衛大臣や総理大臣の命令や法律に従わなかったなどというならともかく、思想や言論に関係するところであのように騒ぐというのはおかしいし、理科離れを防ぎ、国民のやる気を引き出したいならもっと論理や筋を大切にした方が良いと思います。
どうも「公務員が政府見解と異なる意見を公にするのは不適切だ」ということのようですが、そうなると日の丸や君が代に反対している教職員たちはどうなるのでしょう? ‘日の丸は国旗、君が代は国歌であり、敬意を払うのが当然だ’というのが政府見解であると思うのですけど、こちらは閣議決定されたものではないから構わないということなのでしょうか?
また、国会議員や都道府県知事、他省庁の公務員などが政府見解や政府の政策と異なる意見を公にするのは「遺憾」なのに、田母神前航空幕僚長など自衛官が同じことをすると‘処罰の対象にもなりうる’というのは不公平ではないでしょうか?
ふと思ったらおかしく思えてきて、「自衛官は意見を持たないロボットであるべきだ」などという差別思想があるのではないかとうがった見方まで思い付いてしまいました。
論理にこだわる私の方が異端なのでしょうけど、これでは論理的な考え方は育たないし、‘空気を読む’ことや‘人と一緒である’ことの方が重視されて当然です。
田母神前航空幕僚長が防衛大臣や総理大臣の命令や法律に従わなかったなどというならともかく、思想や言論に関係するところであのように騒ぐというのはおかしいし、理科離れを防ぎ、国民のやる気を引き出したいならもっと論理や筋を大切にした方が良いと思います。
PR
Comments
無題
論文みました。書かれている内容が特別おかしなものとは思いませんでしたが、日本にはこれを駄目とする団体がとても多く、保守としても実質現代の日本経済が中国を中心としたアジアに強く依存しているのでいわば言われるがままの状態なんだと思います。
テレビ中継も‘わざと’外したようですし、これが今の‘ニッポン’なんだと思います。このような現代‘ニッポン’の中で幕僚長がそのような発言をしたときどうなるのか予測は出来ていたはずです。分かっていながら職を賭けていたというのであれば中山氏の日教組発言共々大したものです。
テレビ中継も‘わざと’外したようですし、これが今の‘ニッポン’なんだと思います。このような現代‘ニッポン’の中で幕僚長がそのような発言をしたときどうなるのか予測は出来ていたはずです。分かっていながら職を賭けていたというのであれば中山氏の日教組発言共々大したものです。
ひたひたと……
えるもさん、こんにちは。
こちらのブログまで読んでくださってありがとうございます。
一部の人は田母神前航空幕僚長のような発言が出るたびに「戦前に戻りつつある」などと主張しますが、どのような思想信条であろうとそういう思想信条の持ち主であることを理由に‘処罰’が話題になることの方がよっぽど‘戦前に戻りつつある’ように思います。
ただ、田母神前航空幕僚長の論文は内政、外交面で摩擦となることが明白でああったことは確かなので、政府が任命権の行使として解任することは問題ないと思います。
と、書いたところで、国を守るべき自衛官が国際問題を起こしかねない思想信条を発表するという‘相応しくない行為をした’という論理で自衛隊法に基づき処分することは可能だと思い直しましたが、今回の騒ぎ、そこまできちんと考えた上で非難したりしてるのか少々不安になります。
それに、今度は兵庫県知事の‘問題発言’で尻切れトンボになってしまうとしたら、それはそれで問題なんですが、どうなることでしょう?
こちらのブログまで読んでくださってありがとうございます。
一部の人は田母神前航空幕僚長のような発言が出るたびに「戦前に戻りつつある」などと主張しますが、どのような思想信条であろうとそういう思想信条の持ち主であることを理由に‘処罰’が話題になることの方がよっぽど‘戦前に戻りつつある’ように思います。
ただ、田母神前航空幕僚長の論文は内政、外交面で摩擦となることが明白でああったことは確かなので、政府が任命権の行使として解任することは問題ないと思います。
と、書いたところで、国を守るべき自衛官が国際問題を起こしかねない思想信条を発表するという‘相応しくない行為をした’という論理で自衛隊法に基づき処分することは可能だと思い直しましたが、今回の騒ぎ、そこまできちんと考えた上で非難したりしてるのか少々不安になります。
それに、今度は兵庫県知事の‘問題発言’で尻切れトンボになってしまうとしたら、それはそれで問題なんですが、どうなることでしょう?
無題
兵庫県知事は謝罪しましたね。表現としての言葉のニュアンスが本人が伝えたいことより言葉が直接大きく感じるものだった。というものかもしれませんが、大正の関東大震災で亡くなられた方も多く、阪神淡路大震災に至っては全国から多くの支援ボランティアの人達もかけつけていますので、責任ある立場で公式の場という事ではもう少し判断を見極めるべきだったのだろうと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5218157
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5223711
幕僚長の件はどこまで‘ひっぱる’つもりなのか知りませんが映像を見る限りでも‘どうしようもない’のがいるんだなぁというのが分かりますね。こういう映像を見てると‘戦後レジーム’という言葉の意味の大きさがよく分かります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5218157
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5223711
幕僚長の件はどこまで‘ひっぱる’つもりなのか知りませんが映像を見る限りでも‘どうしようもない’のがいるんだなぁというのが分かりますね。こういう映像を見てると‘戦後レジーム’という言葉の意味の大きさがよく分かります。
どうでしょうね
えるもさん、こんにちは。
‘チャンス’発言は兵庫県知事の謝罪であっさり幕引きみたいですね。
田母神前航空幕僚長の発言は最初から‘文民統制問題’にされて今後も引きずりそうですが、私にはなぜ文民統制問題にまでなるのか理解できません。
田母神前航空幕僚長の発言が政治的に不適切だったとして更迭し、自衛隊法に基づいて処分するならすれば良いですけど、「自衛隊内の思想を統一しろ」「自衛隊内の思想動向について政府がもっと監視しろ」という感じになってくると‘政治委員を配置しろ’という話にでもなってくるのかと勘ぐりたくなります。
どうしても‘文民統制問題’を議論したければ‘文民統制とは何か?’というところから議論してもらいたいですね。
また、自衛隊の方も現職高官が問題提起するのではなく、警察のようにもっと元自衛官の議員を国会に送り込むなりして、最初から政治の場で問題提起するような知恵を付けてもらいたいです。
最後に、ご紹介動画は長いので見てませんが、文が武を軽視するような思想は儒教的なものですし、枝葉に入り込んで議論の大元を見失うのも古今東西珍しくありませんから、特に‘戦後レジーム’というものではないと思いますよ。そもそも、‘戦後レジーム’とは日本周辺における合衆国の軍事的プレゼンスを容認する代わりに、日本は経済的繁栄(当時は復興)を享受するという外交・安全保障上の概念だと思いますし。
‘チャンス’発言は兵庫県知事の謝罪であっさり幕引きみたいですね。
田母神前航空幕僚長の発言は最初から‘文民統制問題’にされて今後も引きずりそうですが、私にはなぜ文民統制問題にまでなるのか理解できません。
田母神前航空幕僚長の発言が政治的に不適切だったとして更迭し、自衛隊法に基づいて処分するならすれば良いですけど、「自衛隊内の思想を統一しろ」「自衛隊内の思想動向について政府がもっと監視しろ」という感じになってくると‘政治委員を配置しろ’という話にでもなってくるのかと勘ぐりたくなります。
どうしても‘文民統制問題’を議論したければ‘文民統制とは何か?’というところから議論してもらいたいですね。
また、自衛隊の方も現職高官が問題提起するのではなく、警察のようにもっと元自衛官の議員を国会に送り込むなりして、最初から政治の場で問題提起するような知恵を付けてもらいたいです。
最後に、ご紹介動画は長いので見てませんが、文が武を軽視するような思想は儒教的なものですし、枝葉に入り込んで議論の大元を見失うのも古今東西珍しくありませんから、特に‘戦後レジーム’というものではないと思いますよ。そもそも、‘戦後レジーム’とは日本周辺における合衆国の軍事的プレゼンスを容認する代わりに、日本は経済的繁栄(当時は復興)を享受するという外交・安全保障上の概念だと思いますし。
賛成できませんね
えるもさん、こんにちは。
1だけ聞きましたが、過去のすべてが正しくなければ誇りを持てないというのはどうかと思います。
過去の過ちをいつまでも引きずるのもどうかと思いますけど、過去と誇りを持てるかどうかは別問題だと私は思います。
過去にどんな過ちがあろうと、人に知られたくないコンプレックスがあろうと、今の自分を自分で良いと思えるなら、それで良いじゃありませんか。過去はどうやったって変えられないのですから、それにいつまでもつまずいていては楽しくありません。
少なくとも、せっかく助かった命をつまずいたまま使うのはもったいないし、私が考えている“生命とは存在し続けようとするシステムである”という考えに反していると私は思います。
また、「国益」という言葉が何度も出ていましたが、私には貴重な時間を過去という変えられないものを巡る不毛な争いに使っていることの方が国益を損ねていると思います。わざわざあのような発言をしなくても安全保障問題は山積しているのですから、本当に国益を考えているのなら、自衛隊の交戦規則、法的位置付け、集団自衛権や武器輸出三原則の扱いなどに取り組むべきだと思います。そして、取り組むに当たって過去の問題が出てくるのなら、解決すべきは現在やこれからの信頼を得ることであって、過去の評価をどうこうすることはないと思います。
1だけ聞きましたが、過去のすべてが正しくなければ誇りを持てないというのはどうかと思います。
過去の過ちをいつまでも引きずるのもどうかと思いますけど、過去と誇りを持てるかどうかは別問題だと私は思います。
過去にどんな過ちがあろうと、人に知られたくないコンプレックスがあろうと、今の自分を自分で良いと思えるなら、それで良いじゃありませんか。過去はどうやったって変えられないのですから、それにいつまでもつまずいていては楽しくありません。
少なくとも、せっかく助かった命をつまずいたまま使うのはもったいないし、私が考えている“生命とは存在し続けようとするシステムである”という考えに反していると私は思います。
また、「国益」という言葉が何度も出ていましたが、私には貴重な時間を過去という変えられないものを巡る不毛な争いに使っていることの方が国益を損ねていると思います。わざわざあのような発言をしなくても安全保障問題は山積しているのですから、本当に国益を考えているのなら、自衛隊の交戦規則、法的位置付け、集団自衛権や武器輸出三原則の扱いなどに取り組むべきだと思います。そして、取り組むに当たって過去の問題が出てくるのなら、解決すべきは現在やこれからの信頼を得ることであって、過去の評価をどうこうすることはないと思います。
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"