外出先で撮った写真をアップしたり、練習として書いた文章などをアップしていきたいと思います。
Posted by かば - 2013.01.22,Tue
昨日「戦闘システムについて」で、
(送信時)
1. 各サブシステムが各種アンテナの使用(送信)についてのリクエストを出す
2. 出されたリクエストはそれぞれの通信サブシステムがとりまとめる
3. それぞれの通信サブシステムはリクエストを整理する(※1)
4. 整理したリクエストを片方の通信サブシステムにまとめる(※2)
5. まとめられたリクエストとルイーゼ(本体)か担当者の指示に従ってアンテナ使用のスケジュール案を作成する
6. スケジュール案をルイーゼ(本体)か担当者が承認する
7. 承認されたスケジュールに従い、通信サブシステムが送信する通信信号を作成する
8. 作成された通信信号はアンテナに送られ、アンテナの送信制御部でアンテナ素子の制御信号に変換される
9. アンテナ素子の制御信号に従い、アンテナ素子が送信する
(受信時)
1.~6.までは送信時と同じ
7. アンテナ素子が受信する
8. 受信した電磁波はアンテナの受信制御部に送って合成する
9. スケジュールに従い、受信制御部は受信した電磁波から信号波を検出する
10. 受信制御部は検出した信号波を通信信号に変換し、通信システムに送る
11. 通信システムは通信信号をリクエスト先に分配する
としました。
ポイントは、
・スケジュール案の作成側(冒頭の「使用権の調整」)を戦闘時・臨戦態勢時とそれ以外のときで分けることで権限・責任の明確化、迅速化を図った
・スケジュール案の作成を通信サブシステムが行い、ルイーゼ(本体)と担当者は作成のための優先順位などの条件の指示と承認のみを行うことで自動化、迅速化を図った
ことです。
また、通信サブシステムの機能に、
・リクエストの整理ととりまとめ
・スケジュール案の作成
・通信信号の作成
・通信信号の分配
が加わったので、それまで想定していた通信文の作成や暗号化、解読などの機能はそれぞれ情報サブシステムとすることにします。
あと、各種アンテナの構成として、
・アンテナ素子
・送信制御部
・受信制御部
を登場させましたが、このほか、
・支持構造
・上記構成要素を維持管理するためのシステム(電源、熱制御、故障検出など)
も加わります。
最後に、通信はレーザー砲やステルスシールドで行うこともある(可視光・赤外線通信)ので、通信サブシステムは火器管制サブシステムや防御サブシステムにリクエストを送ったり、通信信号を受け取ったりすることもあります。
※1:不可能なリクエストを拒否して送り返すなど
※2:戦闘時・臨戦態勢時は戦闘システム、それ以外のときはルイーゼの通信サブシステムにまとめられる
このとき、使用権の調整などはサブシステムではなく、戦闘システム本体が戦闘支援の一環として行い、優先度が同じなどでかち合った場合はルイーゼの判断が優越します。と書きましたが、その後、さらに考えて、
(送信時)
1. 各サブシステムが各種アンテナの使用(送信)についてのリクエストを出す
2. 出されたリクエストはそれぞれの通信サブシステムがとりまとめる
3. それぞれの通信サブシステムはリクエストを整理する(※1)
4. 整理したリクエストを片方の通信サブシステムにまとめる(※2)
5. まとめられたリクエストとルイーゼ(本体)か担当者の指示に従ってアンテナ使用のスケジュール案を作成する
6. スケジュール案をルイーゼ(本体)か担当者が承認する
7. 承認されたスケジュールに従い、通信サブシステムが送信する通信信号を作成する
8. 作成された通信信号はアンテナに送られ、アンテナの送信制御部でアンテナ素子の制御信号に変換される
9. アンテナ素子の制御信号に従い、アンテナ素子が送信する
(受信時)
1.~6.までは送信時と同じ
7. アンテナ素子が受信する
8. 受信した電磁波はアンテナの受信制御部に送って合成する
9. スケジュールに従い、受信制御部は受信した電磁波から信号波を検出する
10. 受信制御部は検出した信号波を通信信号に変換し、通信システムに送る
11. 通信システムは通信信号をリクエスト先に分配する
としました。
ポイントは、
・スケジュール案の作成側(冒頭の「使用権の調整」)を戦闘時・臨戦態勢時とそれ以外のときで分けることで権限・責任の明確化、迅速化を図った
・スケジュール案の作成を通信サブシステムが行い、ルイーゼ(本体)と担当者は作成のための優先順位などの条件の指示と承認のみを行うことで自動化、迅速化を図った
ことです。
また、通信サブシステムの機能に、
・リクエストの整理ととりまとめ
・スケジュール案の作成
・通信信号の作成
・通信信号の分配
が加わったので、それまで想定していた通信文の作成や暗号化、解読などの機能はそれぞれ情報サブシステムとすることにします。
あと、各種アンテナの構成として、
・アンテナ素子
・送信制御部
・受信制御部
を登場させましたが、このほか、
・支持構造
・上記構成要素を維持管理するためのシステム(電源、熱制御、故障検出など)
も加わります。
最後に、通信はレーザー砲やステルスシールドで行うこともある(可視光・赤外線通信)ので、通信サブシステムは火器管制サブシステムや防御サブシステムにリクエストを送ったり、通信信号を受け取ったりすることもあります。
※1:不可能なリクエストを拒否して送り返すなど
※2:戦闘時・臨戦態勢時は戦闘システム、それ以外のときはルイーゼの通信サブシステムにまとめられる
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/03 click here to preview]
[09/29 Raymondled]
[09/25 Raymondled]
[12/12 レゴワード・レゴリック]
[12/12 かば]
最新記事
プロフィール
HN:
かば
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/12/25
職業:
患者団体役員
趣味:
考え事
自己紹介:
軽度な短腸症候群の患者で、「短腸症候群の会」という小規模な一般社団法人の代表理事をしています。
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
mixi ID:24077499
twitter:@kaba2308
dNoVeLs:かば
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"